スポンサーリンク
スポンサーリンク

いつから「ワゴン車」はバスになったのか。

気になるのはそこかよって?

そこです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスの形状

上のやつなのか、下のやつなのか。駐車場っていっているだけだらワゴンじゃないのか。
いや別にどっちでもいいんだけども。

送迎「バス」っていうんなら、「バス」だよね、って。
送迎車なら、形状なんでもいいとおもうけど。マイクロバス以上が「バス」だと思うのです。

なので、下の画像であれば「バスではない」と思う。

道路運送車両の保安基準第18条

と思ったけど、道路交通法的にはバスなんか?

道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)

うーん。そもそも道交法は、「路線バス」と「トロリーバス」しかバスは出てこないんですよね。

幼児バスで「ワゴン」も売ってる

送迎者|幼児バスートヨタ車体 で普通に売ってた。ハイエース幼児バスとして。3ナンバーでも幼児バスなのか。
まぁ法律的には「幼児専用車」かどうかであって、バスかどうかは求めてないもんな。

幼児が乗る前提だから、大人2人+幼児12人まで普通免許に乗れるのは面白いよね。

まぁ幼児バスって売ってるんだから、世間の認識はバスなのか。

結論

誰も気にしないんだろうな。こんなところ。法律的に決まってないところだし。

運転手がーとか、まぁいろいろ言うのはわからんでもないけど、運転席に乗っちゃうと、乗り口別だしなぁ、とかは思いました。
いや、まぁ悪いことは悪いんだが。

大型タイプとかだと、後ろ側に先生というか補助する人乗るだろうけど、どんな形状でどう乗ってたんだろうって。運転席ってどうなんだろうな、って。見てほしいし、見るべきなのは確かだけどね。ダブルチェックは大事。

見逃しなくすには、出席システムは今回みたいになるので、それに加えて教室にカメラでもつけて人数チェックするぐらいじゃないとどうしようもないのかなとは思いました。人数と登録ずれててエラー出せばさすがに気が付くでしょう。
それかアミューズメントパーク的な感じでゲートで出席管理するか。

仕様的に、一括登録ができちゃうってところが欠陥だったとも言えなくもないのかもしれないのかね。

雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
びぼうろく

コメント

タイトルとURLをコピーしました